(平日カラフル)施設見学~ぽぽろスクエア
3月3日金曜日
平日カラフルで
ぽぽろスクエアへ施設見学に行きました。
以前、平日カラフルに
おいでいただいた加藤由紀先生も
こちらでボランティアスタッフとして
ご活躍をされておられます。
ぽぽろスクエアは
松原市にある自立訓練施設です。
高校やそれに相応する学校を
卒業後、進学や就労という社会へ出ることが
ほとんどの今、
障害のあるなしに関わらず
その条件は変わらないのが現状ですが
ここでは2年間、移行期として
ゆっくり、じっくりと
移行を支援する学びをすることが出来ます。
施設の説明や
活動の実際の動画を見せていただき
実際の授業を見学させていただきました。
授業は集団授業で
各学年で行われていました。
1年生はお金の学習
金額が提示され、それを支払うための
金額を擬似貨幣で用意するという内容。
お釣りのないように払う方法だけでなく
お釣りが少なくとか
お札を使わないでとか
そんな条件も提示されながら
まず自分の机で考えたあと
指名された生徒さんが
前で答えます。
2年生はGoodLifeという名前の
豊かな社会生活を送ることを術というかを
知る授業でした。
腹が立って我慢出来なくなった時
どうすることが良いかという内容でした。
様々な経験をしてきていて
我慢してきたとか
他傷、自傷のような表出を納めていたとか
そんな意見が出てきました。
そうではなく、より正しい解消の仕方を!
ということで講師の方がお話をしていました。
ずっと授業を受けるのがつらかったり
離れたいと思った時の待避の教室が
隣接して設けられ
自分のペースを大事にされているのも
感じました。
中学を出たら高校で、次は就労で
働かないといけないという
なかば強迫的な観念を
持っている傾向があるという話があり
確かにそうだなぁと自分に置き換えて
お話を伺いました。
施設の写真は撮れなかったので
施設の写真は、ホームページから転載しました。
見学終了後、
有志で、ランチに行きました。
ガッツリランチでしたが
美味しくいただきました。
見学の感想やカラフルの活動についてもですが
日常のお話もたくさんして
とても盛り上がりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
次回は休日カラフル
3月19日日曜日 午後2時から
堅下合同会館で行います。
今年度最後なので
決算総会になります。
決済等は正会員のみしか権利はありませんが
参加、見学はできますので
ご希望の方はご連絡ください。
0コメント